ひとミュージアム上野誠版画館は、「ひとのしあわせ ひとのつながり ひとの可能性を求める美術館」をコンセプトに、版画家・上野誠とケーテ・コルヴィッツの作品を中心に展示を行ってまいりました。
当館は2026年3月に閉館することとなり、これまで作品の受け入れ先を探してまいりましたが、このたび大部分の作品の移動が2025年11月に決定いたしました。そのため、閉館は2026年3月末ですが、2025年11月以降は展示の大部分が終了し、館内でご覧いただける作品はごくわずかとなります。
閉館前に作品をご覧になりたい方は、2025年10月末までのご来館をおすすめいたします。
美術の域を超え、上野誠とケーテ・コルヴィッツの願いでもあった世界平和と人にやさしい社会をめざし、多彩なイベント活動をしてきました。
ひとミュージアムチャンネルを開設しました。皆さまと作品やイベントとの大切なひとときが紡げるよう、YouTubeチャンネルとして足跡を残していきたいと思います。
ひとミュージアム上野誠版画館は2001年4月に開館し、来年(2026年)3月に閉館することになりました。開館から25年になる節目でもあります。この間様々な出来事がありましたが、皆様に支えられて続けることが出来ました。ありがとうございました。
館長・田島隆
2025年1月から石碑の建設工事が始まり、完成するまでを記録撮影。3月9日に除幕式・平和記念講演が行われました。